承認欲求が強い方必読!幸せになるために別の欲求を養おう

中途転職

最近面談した人で、「認めてもらいたい。」がモチベーションの源泉になっている、つまり承認欲求が強い人がめちゃくちゃ多いなって感じております。

確かに人間認めてもらえると勿論うれしいです。SNSでいいねもらえるなんてバリ承認欲求満たされますよね。笑

勿論モチベーションの1つになっていることは間違いないと思います。
僕自身も承認欲求が強いタイプです。ただ、最近は人個人が幸せになるためには、承認欲求が強い!の一言では足りないなと僕自身感じるようになりました。
その理由を説明していきたいなと思います。

↓ES・面接で上手くいかない方必見サービス◎↓

承認欲求が強い!だけでは足りない理由

①承認欲求は貯められないから

結論、承認欲求は貯められません。イメージはお金ではなく食欲です。満たされていない時には本当に苦しいですが、満たされると気にならなくなる、かつ長期的にその満たされている状態が保持される訳ではありません。
要は承認欲求のみによるモチベーションはばらつきが激しいのです。だからこそ、自分が常にモチベーションを高く保つためのファクターを見つけるのがおすすめです!

②自分以外の人も承認欲求を持っていることを自覚する必要があるから

「認められたい!」そう思っているのは自分だけでしょうか??
恐らく他の人にも認めてもらいたい感情はあります。

恐らく自分の一方的な「認められたい」が先行してしまうと、人間関係としては悪い方向に行くかなと考えております。だからこそ、「自分が認められれば!」のみでなく「他の人も認めねば!」を持つ必要があります。
①にも述べたように、だからこそ承認欲求のみではモチベーションがばらつき、足りないのです!!

じゃあ承認欲求以外のモチベーションって何なん??

承認欲求が強い、「認められたい」をモチベーションにしている人が多い中で、個人個人が認められなくても幸せになれる方法をいくつか紹介します。就活生の皆さんは是非仕事選びをするときの参考にしてください。

①自分の本当の幸せ・人生をかけて熱中できるものは何かを問いまくる

皆さんの中には、今まで自分の中で無我夢中になれたものは無かったでしょうか?
事の大小はあれど、少なからずあるかとは思います。
そこには恐らく、「承認」という他者からの干渉を受けずにモチベーションを高く保てた要因があると思います。
「ライブ」とか、「読書」とか、本当に些細なものでも構いません。熱中できることをとにかく振り返ってください。自分が熱中できたポイントを抽象化することが出来れば、間違いなく人生をかけて何を大切にしていきたいか、ヒントが見えてくるはずです!

②所属欲求によって自分を満たす

とはいえ、人生で熱中できたことなんてないよ!
って人もいるかと思います。そんな方は是非、
「自分がいて心地良かった集団」を振り返ってみてください。

人は日常生活の中で人と常に関わりあっています。(当たり前ですが。笑)
自分がいて心地良い人、心地良い集団は無意識のうちに線引きされているはずです。

それが言語化できれば、自分がどういった集団で輝けるのか見つかるはずです。

承認も何もない、いるだけで楽しい理想の集団を探していきましょう!!

とはいえ、承認欲求も大切なモチベーション。上手く飼い慣らしましょう!

ここまで僕は散々承認欲求をディスりましたが、なんせ僕も承認欲求が強いので、それ自体は悪いものだとは思っていません。ただ、上記の理由から、上手く飼い慣らす必要がありますし、承認欲求のみがモチベーションになるのは望ましくありません。
じゃあどうすれば良いか、紹介していきます。

そもそも何に対して周囲から認められているか自覚する

自己分析している中で、「承認欲求が強い」というワードに落ち着く人が多いのではないのかと思います。ただ、それが自分の何を評価してくれたものなのかを理解する必要があります。
自分の何を認めてもらえた時に嬉しいか、もしくは何を評価されたときはそれほど嬉しくないか、をある程度整理しておくと自分の持ち味が理解できるようになります!

何より、自分が承認してもらえる機会が増えますしね。

最後に

人から認めてもらうのって大切ではあります。
ただ、自分が認めてもらいたいのに認めてもらえない時って結構多いですよね。

しかも日本人ってシャイな人が多いから、素直に褒めるのが苦手な人も多いです。
認められる機会が少ない状況下でも自分が幸せであるために、ぜひ
①自分の熱中できること
②心地よい環境

は考えてみてください!

これからも皆さんのモチベーションになれるように精進します。
ではまた!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は kindle2.jpg です

↓kindleなら30日間無料で本が読み放題↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました