人材業界内定者、就活ブログ始めます!!

初めまして、このブログの管理人のヒロです。僕はあまり頭の良くない地方国公立大、いわゆるFラン大学出身で、アルバイト、サークルに明け暮れていたごく普通の大学生でした。しかし、人材業界の大手とメガベンチャー、広告代理店のベンチャーと複数の内定をいただくことが出来ました。学歴の低い僕ですら就活を納得のいく結果に終わらせることができたので、これを読んでくださっている皆さんならこれから伝授していく僕の就活のノウハウを身に付ければ就活上手くいくこと間違いなしです。

また、僕が就活を進めていく中で1つやりたいことが見つかりました。それは

就活生、更には働く社会人のモチベーション・変化のターニングポイントに関わりたい」

ってことです。僕自身も就活を始めたばかりの時は自身のキャリアを明確に持っていた訳ではありませんし、この記事を読んでくださっている皆さんの中にもやりたいことを明確に持っている方は少ないのかなと思っています。(持っている方がいたとしたら申し訳ございません。)

今現在、本当に働くことに熱意を持って取り組めている人って全体の何%だと思いますか?なんと約6%だけなんです。それってすごい悲しいことだと僕は思うんです。

だってこれから人生100年時代と呼ばれる中で、定年も引き上げられ、人生のほとんどを仕事に費やすことになるんです。どうせなら笑って、楽しく仕事したいですよね??働いて笑いたいですよね??

僕はそこに風穴を開けたい。少しでも働いて笑える人を増やしたい。そう思ってこのブログの立ち上げを決心しました。

そのために僕は「個人自身が本当になりたい姿」に忠実に行動する、いわゆる目標設定が必要になると考えています。私自身、就活をしている上でなりたい姿が固まってからと、なりたい姿がブレブレの状態では、明らかに前者の方が高いモチベーションで取り組むことが出来ましたし、何よりなりたい姿に近づいていけている気がして楽しかったんです。これは恐らく就活だけでなくビジネスの面でも同じだと考えています。あくまで僕はまだ社会人になっていないので憶測ではあるのですが。

僕は就活時期に自分を如何に見つめなおすか(いわゆる自己分析ってやつですね。)、そしてモチベーションを如何に保つかなど、自分を高めるツールを会社説明会やビジネス本で学んできました。そのノウハウをこのブログを通して伝授していきます!

勿論就活全般に関するアドバイスもしていければと思っております!これから就活する方々が自分の本当になりたい姿に近づくお手伝いをしたいんです!!

拙い文章ではありましたが最後まで読んでいただいてありがとうございました!!!これからの投稿をお楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました